
2020年02月11日
2月11日 本日の釣果
豊田市からお越しのNさんのフライフィッシングでの釣果です。
クーラーの中は(写真白飛びしてます、すいませーん)

釣果は大マス2匹と20cmサイズを10匹釣られました。
刈谷市からお越しのTackeyさんのフライフィッシングでの釣果です。


釣果は大マス2匹と20cmサイズを14匹釣られました。
朝の気温が-4℃、ルアー場一面に氷が張る寒い中、放流直後からフライに良く反応があったそうです。ですが、当たりは小さいようでばらしてしまった魚もいたそうです。お二人ともばらしてしまってもこの釣果、流石ですね!
本日はありがとうございました。またのご来場お待ちしてます。
クーラーの中は(写真白飛びしてます、すいませーん)
釣果は大マス2匹と20cmサイズを10匹釣られました。
刈谷市からお越しのTackeyさんのフライフィッシングでの釣果です。
釣果は大マス2匹と20cmサイズを14匹釣られました。
朝の気温が-4℃、ルアー場一面に氷が張る寒い中、放流直後からフライに良く反応があったそうです。ですが、当たりは小さいようでばらしてしまった魚もいたそうです。お二人ともばらしてしまってもこの釣果、流石ですね!
本日はありがとうございました。またのご来場お待ちしてます。
2020年02月03日
2月3日 本日の釣果
刈谷市Tackeyさんのフライフィッシングでの釣果です。


お昼ごろ流し台で写真を”パシャリ”。大マス2匹と20cmクラスのニジマスを9匹釣り上げられました。
お話を聞くと、”あたりは小さいけれども、あたりの回数はまあまあある””今日は待つのではなく、フライを動かして誘うとしっかりと針がかりする”と教えてくださいました。
大マスは体長56cm,体高がしっかりあってひし形体型、顔付も顎がとがってかっこいいですね

マラブーとエボレスヤーンに良くあたりがあったそうです。
本日はありがとうございました。またのご来場お待ちしてます!
お昼ごろ流し台で写真を”パシャリ”。大マス2匹と20cmクラスのニジマスを9匹釣り上げられました。
お話を聞くと、”あたりは小さいけれども、あたりの回数はまあまあある””今日は待つのではなく、フライを動かして誘うとしっかりと針がかりする”と教えてくださいました。
大マスは体長56cm,体高がしっかりあってひし形体型、顔付も顎がとがってかっこいいですね
マラブーとエボレスヤーンに良くあたりがあったそうです。
本日はありがとうございました。またのご来場お待ちしてます!
2020年01月20日
1月20日 本日の釣果
豊田市からお越しのNさんのフライフィッシングでの釣果です。

クーラボックスの中は

年末に肩を痛めてしまったNさん、リハビリもかねて遊びに来てくださいました。
結果は大マス4匹に20cmを3匹、マラブーの黒とエボレスヤーンのクリーム色に良く当たったそうですよ。
ただ、食いは浅かったようで"インジケーターがしっかり沈んだのは2回、後はちょこっと動くだけ”
”あわせてすぐバレてしまったのが4、5本いる、そういうのに限ってでかいんだよ~”と話してくださいました。
今日釣ったニジマスは燻製にされるそうです。実はNさん燻製作りの腕前がプロ級で、以前おすそ分けをいただいた事があるのですが、絶妙な塩加減とニジマスのうまみがギュッと凝縮されたとても美味しい燻製でした。今回レシピを教えていただいたので実践したいと思います!
本日はありがとうございました。またのご来場お待ちしてます。
クーラボックスの中は

年末に肩を痛めてしまったNさん、リハビリもかねて遊びに来てくださいました。
結果は大マス4匹に20cmを3匹、マラブーの黒とエボレスヤーンのクリーム色に良く当たったそうですよ。
ただ、食いは浅かったようで"インジケーターがしっかり沈んだのは2回、後はちょこっと動くだけ”
”あわせてすぐバレてしまったのが4、5本いる、そういうのに限ってでかいんだよ~”と話してくださいました。
今日釣ったニジマスは燻製にされるそうです。実はNさん燻製作りの腕前がプロ級で、以前おすそ分けをいただいた事があるのですが、絶妙な塩加減とニジマスのうまみがギュッと凝縮されたとても美味しい燻製でした。今回レシピを教えていただいたので実践したいと思います!
本日はありがとうございました。またのご来場お待ちしてます。
2020年01月09日
1月9日 本日の釣果
刈谷市のTackeyさんのフライフィッシングでの釣果です。
Tackeyさん新年初釣りの釣果はこちら

なかなか始めは渋かったようで、ティペットラインの号数を徐々に落とし0.4号でようやく口を使ってくれたそうです。
"合わせ切れした3匹が悔やまれる~、でも久々のリールファイトは楽しかった!"と話してくださいました。
ちなみに釣ったニジマスは酢締めで美味しくいただきますとの事でした。
本日はありがとうございました。またのご来場お待ちしております!
Tackeyさん新年初釣りの釣果はこちら
なかなか始めは渋かったようで、ティペットラインの号数を徐々に落とし0.4号でようやく口を使ってくれたそうです。
"合わせ切れした3匹が悔やまれる~、でも久々のリールファイトは楽しかった!"と話してくださいました。
ちなみに釣ったニジマスは酢締めで美味しくいただきますとの事でした。
本日はありがとうございました。またのご来場お待ちしております!
2019年12月22日
大マスの出荷
年末年始ルアー・フライ場に放流用の大きなニジマス(神越では大マスと呼んでいます)を養殖池から、出荷池に100kg移動させました。
平均体重が約1.8kg、平均の体長が40cm~50cmの体高があるきれいな魚でした。釣れたら良い引きしますよ~!
大マスは血抜きをしっかりしていけば、お刺身でも美味しく食べれます!
年取りの魚に自分で釣ったニジマスのお刺身なんていかがでしょうか!!
神越渓谷ます釣り場の”釣場”は年末年始休まず営業、お客様がいれば毎日ルアー場に放流実施予定です!
かなり寒いので暖かい服装で是非遊びに来てください!!

平均体重が約1.8kg、平均の体長が40cm~50cmの体高があるきれいな魚でした。釣れたら良い引きしますよ~!
大マスは血抜きをしっかりしていけば、お刺身でも美味しく食べれます!
年取りの魚に自分で釣ったニジマスのお刺身なんていかがでしょうか!!
神越渓谷ます釣り場の”釣場”は年末年始休まず営業、お客様がいれば毎日ルアー場に放流実施予定です!
かなり寒いので暖かい服装で是非遊びに来てください!!